
AirAsia知ってますか?
「バリに移住します!」と宣言してから、かれこれ1年になる。
この1年の間、漠然とバリ行きのことを考え続けて、妄想にも飽きてしまった。
そんな中、有本家が引っ越し準備をはじめ、バリ移住準備がホットな話題になってきた、今日この頃。
「で、予防接種は何打っとけばいいんだっけ?」
「家電どうする?車どうする?」
準備期間は十分にあったし、いろいろ調べていたつもりだったが、これまで如何に適当に考えていたことか。。
調べたことも記録に残していなかったのだ。
そんなわけで自分たちの備忘のため、そしてこれからバリ行き、アジア行きを考える人たちのために、準備の様子を記事に残していこうと思う。
今日は「まずは航空チケットの予約をすれば、尻に火がついて、準備も進むことだろう」というコンセプトのもと、チケットの予約を進めてみよう。
2月3月にバリへ行ったときはガルーダ航空の直行便を利用した。
「まあ初めてだし、無難にガルーダでいいんじゃない?」という軽い気持ち。
今年の6月に伊藤家末っ子のミニ子が2才になり、飛行機も無料では乗れない年齢になった。
4人でガルーダを利用すると片道で20万円かかってしまうのだ。
いやー、ちょっと高いな。。
利用するかどうかは置いといて、噂のローコストキャリア「AirAsia」をのぞいてみることにした。

なんじゃこりゃ!
衝撃の結果だった。
日を選べば、1人の片道料金が2万3千円、家族4人で10万円以下ではないか!
インターネットで口コミを調べると、ほとんどリクライニングできない、機内食も飲み物も有料、チェックインで行列、など問題点は多いようだ。
しかし、である、10万円は大きいのである。
バリへ行くにあたって、お金をかける所、なるべくかけない所をしっかり分けないといけないな、と思っている。
住むところは「お金をかける所」そしてチケットは「かけない所」なのかもしれない。
ひとまずはAirAsiaを利用する方向で考えてみるしかないなー。
(いとうまさし)