昨日(2010/10/16)、辻堂の海岸でkeiさんがサーフィンスクールを開いていた。
数年前に教えたことがあるSさんが「またお願いしたい!」ということで遠く千葉からやってきたのだ。
サーフィンスクールなんて(といったら失礼だけど)千葉にもたくさんあるだろうし、波だって(といったら失礼ですが、辻堂より千葉の方がいい、と聞いたことがある。 続きを読む…
昨日(2010/10/16)、辻堂の海岸でkeiさんがサーフィンスクールを開いていた。
数年前に教えたことがあるSさんが「またお願いしたい!」ということで遠く千葉からやってきたのだ。
サーフィンスクールなんて(といったら失礼だけど)千葉にもたくさんあるだろうし、波だって(といったら失礼ですが、辻堂より千葉の方がいい、と聞いたことがある。 続きを読む…
波のない日が続いている。
まあ、湖よりはマシなセットでヒザくらいの波はたまーにきていた。
ということで、そろそろ海に入らないと塩切れになりそうなのでSUPを出艇させることに。 続きを読む…
一年の中でもっとも波のある季節が到来している湘南地方。
ここ辻堂も連日いい波が立っており、おかげで体が引き締まり、肉体も精神もすこぶる健康になってきている。
昨日の夕方に比べると、大きくサイズダウンしていたが、今朝も十分サーフィンを楽しめる波があった。 続きを読む…
朝目を覚ますと、びゅうびゅうの北風が吹いており、いかにも『台風通過中』という感じで、「お、今回の台風はやはりなかなかデキル奴かも」と期待しつつ波チェックへ。
すると、オフショアに負けじと力強いウネリが押し寄せてきているではないか。
ダッシュで家に帰り、ウェットスーツに着替え、海に飛び込んで行った。 続きを読む…
待ちにまった台風12号のウネリがすこ~し反応して参りました。
まだ入り始めで、ウネリのサイズはコシ~ハラくらいで、ハイタイドとも重なり、割れずらいインサイドブレイクでしたが、今回の台風は、とにかく最初から最後まできっちりサーフィンするという方針で、さっそく海に入りました。 続きを読む…
猛暑か、もしくは酷暑であり、残暑なんて生やさしいもんではない。
今日もひたすらに暑いのだ。
そんな中、海外からの荷物が山モリで入荷したので、外で検品作業を済ましたころには『汗びしょオジサン化』していた。 続きを読む…
本日の夕方、オンショアが強くなり、サイズアップしたため、一旦仕事を中断して海に入った。
これも仕事のうち、と正当化しつつ、そそくさと海に入水。
風波ながらムネサイズまで上がっていたが、水が恐ろしく汚いのだ。
波打ち際には、得体の知れない黄色いアワアワが漂着しており、「これは間違って飲んでしまったら下痢決定だな」と警戒しながら波乗りをした。
最近、オンショアが吹き続けると、湘南は『海』から『ドブ』へ格下げになるらしいです(勝手に言ってます)
ああ、美しい海で波乗りがしたいな~、と切実に思うのでした。
サーフィン中毒末期的症状が発症してかれこれ
何年になるだろう。
恐らく不治の病だろうと諦めてる。 続きを読む…