みなさん、おはようございます。
今朝の湘南はゆる~いオンショアが吹いており、波はほとんどありません。
波がなくても天気がよければSUP。
オンショアが吹いていても波があればサーフィン。
天気も悪く、波もなく、オンショア。
サーフィンもSUPも楽しくない僕にとってもっともチープなコンディションだ。 続きを読む…
みなさん、おはようございます。
今朝の湘南はゆる~いオンショアが吹いており、波はほとんどありません。
波がなくても天気がよければSUP。
オンショアが吹いていても波があればサーフィン。
天気も悪く、波もなく、オンショア。
サーフィンもSUPも楽しくない僕にとってもっともチープなコンディションだ。 続きを読む…
みなさん、おはようございます。
5月16日月曜日はうす曇りの朝を迎えている湘南。
風はやや強めの南風(オンショア)が吹いて、波のほうも小さめ。
初心者サーファーがトレーニングできるコンディションとなっております。 続きを読む…
今日はなんやかんやと嫁に付き合わされ、昨日に引き続き今日も強制連行された。
週末で海はサーファーで混みあっているだろうし、オンショアも朝から吹いていたので「今日は海入らん!」と諦めていた。
しかし、夕方6時半にすべての任務を終了し、外に出てみると先ほどまで吹いていたオンショアが止まっているではないか。
台風くずれのスウェルが湘南にヒットしているにも関わらず嫁の実家に行くハメになってしまった。
まあ、それはそれで楽しいことなのだが、やはり『波が気になって気になってしょうがない星人』になってしまっていた。
食事ものどを通らないほどだ(うそ)。
そこで僕は作戦を練った。
名付けて『渋滞大変なことになるよ作戦』。
ようするに、
「今日は金曜日だし、夕方帰ると車が渋滞して大変なことになってしまうぞ」
と嫁を脅し、
「じゃあ早めに出る?」
と言わせ、夕方1Rサーフィンしちゃうという姑息な作戦なのだ。
僕のモクロミどおりその作戦が成功し、まんまと夕方5時には辻堂についた。
僕は家に戻るなり服を脱ぎすてウェットスーツに着替え、海gへ走った。
サーファーにとって『台風のうねり』とはまさしくロマン。
どんな用事だってすっぽかして台風に備えるというのが『サーファーにとってのタダシイ姿勢』なのである。
僕の知り合いのサーファーは、自分の結婚式が行われる当日に台風がヒットしてしまい、稲村ケ崎でさんざんサーフィンしたおし、自分の結婚式にやや遅刻した、なんていう逸話もあるほどなのだ。
それほどまでに台風とはサーファーにとって大切なものなのである。 続きを読む…